 |
2011年11月20日 (日) 19時23分29秒
|
[名前] : R.T
|
[タイトル] :
|
[コメント] : Hiroさん、韓国ドラマ楽しんでおられるとのこと。私は、『許浚(ホジュン)』というドラマを見て、韓国語に嵌ってしまいました。このSuper Crosswordと同様、必ず欠かさずいろいろ見ております。Have fun!
|
|
|
|
 |
2011年11月21日 (月) 13時22分39秒
|
[名前] : hiro
|
[タイトル] : レスありがとうございました。
|
[コメント] : 「イ・サン」「トンイ」とも今年4月から始まったのをたまたま見てはまりました。
今は少し慣れましたが、出演者の人物名や役職名とその役割などを覚えるのに大変でした。ビデオに撮って、部分的に再生などしながらなんとか今は頭の中には入っています。
10年前、ワールドサッカーが韓国で開催される前年にソウルに行き、朝鮮王朝の王宮、景福宮(キョンボックン)などへ行きましたが当時は全く知識が無かったので、なんとなく通り過ぎただけでした。今度は、ゆっくりと見に行きたいと思っております。
余談ながらソウルの印象は地下鉄で家内と二人に殆ど例外なく席を譲っていただいたことです。いい国だと思います。
|
|
|
|
|
 |
2011年11月21日 (月) 17時17分04秒
|
[名前] : 孫の手
|
[タイトル] : 韓国ドラマは・・・
|
[コメント] : 特に嵌っていないのですが、数年前ソウルに、昨年釜山に行った印象が、若者やカップルがお行儀がいいということでした。日本でよく見かける「イカレた」若者を見かけませんでした。私も夫もHiroさんと同じく席を譲ってもらいました。それと、食べ物が美味しい!全然高くない!!(ベトナムやタイの様に安い!とは行きませんが)今も時々口がKorean foodを恋しがります。 私の周りでジワジワと韓国ドラマファンが増えつつあります。私もそのうちかな・・?
|
|
|
|
|
 |
2011年11月21日 (月) 22時41分54秒
|
[名前] : R.T
|
[タイトル] :
|
[コメント] : 時代劇以外では『華麗なる遺産』もよかったです。それかから、もうかなりになりますが『葡萄畑のその男』、これは田舎の人情、素朴さなどなど僕は大好きなドラマでした。韓国への旅行では、済州島もよかったです。韓国語が分かれば、一層、楽しめるかもしれません。クローム、安寧ヒ ケセヨ。
|
|
|
|
|
 |
2011年11月22日 (火) 19時02分04秒
|
[名前] : 猫の手
|
[タイトル] : ハングル酔い・・・
|
[コメント] : かなり前に一度釜山へ行きました。 地上の表示はBankと医院以外は全てハングルしか使えないという法律があるそうで、全く理解できず、食堂のメニューも駅の表示も全部ハングル グルグル。 事情があって、ツアーが酷かったので自由行動しようとしたらエライことでした。それなりにネタが満載で面白くもあったのですが・・・。 地下は例外で、漢字、アルファベットの表記があったので助かりました。昔見た「西便制」という映画は心に残っていますが、最近のドラマは見ていません。 見たら嵌るのかな?
|
|
|
|
|
 |
2011年11月23日 (水) 19時47分03秒
|
[名前] : R.T
|
[タイトル] :
|
[コメント] : Cats-Paw-san, have you ever seen that well-known Winter Love Song? Today I happened to see one of the episodes on TV. When I saw it around seven years ago, it was in Japanese. This evening in Korean,and now I understand most of the Korean spoken there. It sounds beautiful to my ears.
|
|