ACROSS
1 第二次世界大戦でドイツが無条件降伏をしたフランス北東部の都市といえば「ここ」
6 《諺》
"_____ is second nature."
11 "John _____"(1599-1687):1620年に米国 Massachusetts 州 Plymouth に入植した Pilgrim Fathers の一員 Longfellow の物語詩 The Courtship of Miles
Standish『マイルズ・スタンディシュの求婚』(1858)に歌われた
12 同義語は escape
13 この国 の首都は「ここ」
15 国際軍縮機構【略語で】
16 畝織り
畝(うね)のように高低のある模様を織り出す織り方。また、その織物
17 蝙蝠
18 Eliminate
something written.
20 手練手管の、策略に富む
21 (米)戦略事務局【略語で】1942年6月13日の大統領令によって設立された情報機関;CIAの前身
22 《話》獣医
23 Flexible
usually closable container 【複数形で】
25 《天文》星雲
28 イスラエル民主主義研究所【略語で】
29 「この国」の首都は
Damascus【略語で】
30 こする、拭う
31 実録(の)、文書の
34 《ギリ神》恋愛詩をつかさどる学芸の女神
35 ポーカーの掛け金【複数形で】
36 電信【省略形で】
37 黄土おうど |
DOWN
1 〈言動などが〉過激な、熱狂的な
2 同義語は escape
3 観念学の、観念的な、空論の
4 《諺》"___ are known by the company they
keep."
5 鼻を鳴らす、鼻息を荒くする【3単現で】
6 堆積物、塊
7 「鳥」を意味する接頭辞 ___culture→鳥の飼育
8 《薬》鎮静剤・催眠剤として用いる
9 反対語は
real
10 すぐかっと(いらいら)する、短気な
14 《諺》"Lookers-on ___
most of the game."
19 S 字、S 字形の物
20 くもの巣
22 来年(2000年)の3月20日(月)は"______ equinox day"
23 A fixture
similar in design to a toilet that is straddled for bathing the genitals and the
posterior parts.
24 深く敬愛(崇拝)する、あがめる
25 "Edgar Wilson ___"(1850-96);米国のユーモア作家
26 擬似餌【複数形で】
27 底のない深み、深海
29 公衆衛生専門家 H.A.Des
Voeux がロンドンの煙霧を表した造語といえば「これ」
32 米国 Utah、Colorado
両州のインディアン保留地の北米インディアン Shoshone 系の部族
33 (米)Seattleで、木曜の夜パーティーしたいなら「ここ」笑【略語で】Dictionary.comに載っているところがスゴイ |