[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
laconien さん
MILESTONE さん
やり始めると途中でやめられず、結局一気にやってしまいました。
今回は手ごたえがありました。ヒントも工夫されていて、楽しみ満載でした。英語でのヒントは勉強になります。それに時事用語も、略語のもとの形が何なのか知ることができ助かります。
「並べ替えると…」のヒントが面白かったです。月に2回も楽しいパズルができて、とてもうれしいです。
前半の問題に比べやはりちょっと落差がありました。確認できていないところがありますが、とりあえず送信します。今回も新しい発見がありました。次回を楽しみにしております。
後半の問題も、いろいろ工夫されたすばらしい問題で、大変なご苦労をなされたことと思います。今までの二倍も仕事が増えてさぞ忙しいことでしょう。前半の問題より大分また難しくなったような気がしました。どうぞ、お体に気をつけて、末永く続けてください。
前半に比べて後半は私にとっては大変ひねった問題でした。これだけの分野の問題を作成するのは並大抵の事ではないかと推察します。今回は1箇所自信のないところがありましたが応募してみます。
はじめまして。「猫の手」の姉の「孫の手」と申します。妹に英語クロスワードのヨロコビを教えてしまった者です。いやぁー、聞きしにまさる難解さですねぇ。滅多に見る事のない古い分厚い辞書を久々に開きましたよ。一応自信はあるけどさて??
短い3文字単語が多かった割に難しかった。A34の最後の文字を取り違えた為、D27が入らず苦労しました。A15の綴りは私の辞書にありませんでしたが掲示板を見て納得しました。知っている単語もあったにもかかわらず、5月前半分より各段にむずかしかったです。有難うございました。
何度かもうあかんと思ったけど、孫の手さんの名前を見て、奮起しました。姉妹といえども決してカンニングはしてません。電子辞書さまさまで、一応埋まりました。はぁ~◆ありがとうございました。「孫の手」から「でかした!」とメールが来ました。凄い問題ですね、我ながら検索上手になりました。今後も宜しくお願いします。
Inada Masami さん
前半同様楽勝かなと思って取り掛かってみたのですが、どっこい、そうはいかず、さんざん呻きながらやっとたどり着いた感じです。それにしても、ヒントの出し方にひとひねりもふたひねりも凝ったものが感じられて手ごたえ十分でした。確信の持てぬ語もいくつかありますがご検討ください。
CAPTAIN H さん
4DOWN3カ国で問診票を書かされ帰ってきたら日本で大騒ぎとなっていました。
とみ~ばあ さん
やはり前半に比べてかなり後半は難しかったです。Down38が確認が取れませんが送ります。
NO RETURN さん
○○○○,×××など話題性に富む問題でした。