2003年8月前半問題の正解者

1 laconien さん

先月後半分の呻吟に比べると、なんと穏やかな快さでしょう。ところが月の後半が近づくと、またまた自動的に戦闘態勢に入ってしまう自分が怖い。

2

raitam さん

7月後半よりかなり易しかったです。わたしにはこれくらいの難易度が丁度いいかも。

3 Old Timer さん

すんなりと解けました。

4
Mizusan さん
前回はつまらないミスで失敗しました。今回の問題は今までの中で一番易しくて時間も最短で完成しました。それにしても、問題のひねりかたは出題者の腕のみせどころで毎回脱帽です。
5 孫の手 さん

モールス信号なんて言われると悩んじゃう・・いけずぅ!

6 alexander さん 知らない単語もあり勉強になりました。今月もありがとうございました。
7
NobbyFukui さん
今回も楽しく悩ませていただきました。易しいと思っていたら、4Dを違う単語ににしていたため最後まで合わずに苦労するなど、どうしてどうして。でも本当の英語力がつくような気もします。有難うございました。
8 猫の手 さん
ANAGRM責めでしたね。一応麓からこつこつと足で登って無事登頂したように思うのですが所々息が詰まりそうでした。
9
SAKURA さん
初めて初日にやることが出来ました。珍しく邪魔が入らずに集中できたので、たまには早く.・・・送ってみたいけど、間違ってたら何にもなりませんね。A39のヒントなんて、英語ですか? コレ?そういえばいつだったか,INADAさんが超英語だっていってましたっけ・・・英語でトン・ツー・トンはなんていうのでしょう?
10 747−400のハッシー さん
早速応募いたします。毎回掲載問題となる写真はきれいに撮れていますね。
11 MICHIAKI TABUCHI さん
どうやらできました。モールス信号は勉強になりました 作者の博識ぶりには感服しました。また長い単語の並べ替えは、問題を作るのに苦労することと思います。後半の問題を楽しみにおまちしています。
12 熊谷俊巳 さん

今回もいろいろと新しい発見がありました。次回も楽しみにしております。

13 神の手 さん
今回はすぐ出来たのですが一カ所、自信がありません。息が詰まるという単語、思い浮かばなくて。ダメかもしれないけれど、送ってみます。
14 GOROU  KATOH さん
三回目ですが、まだ自信がありません。
15

大山 薫 さん
HPはこちら

写真の鳥さんがかわいいですね。「並べ替えると」にちょっと苦労させられました。とても解きやすくて、面白かったです。

16 くにちゃん さん

モールス信号がわかりませんが送ります。

17
R. Tsukuo さん
As soon as the rainy season was over, the summer heat has kicked in. Although you can't teach an old dog new tricks, I have taught myself one and opened a home page in Geocities. That was quite a hassle, though.
18

有無相生 さん
HPはこちら

パソコンが壊れたり、旅行が重なったりで、4日遅れての参加です。涼しい日が続きましたが、今日は本格的な夏で、クーラーの部屋で解きました。今回もヒントの妙味を楽しみました。リンクをよろしくお願いします。

19 NO RETURN さん

自信はありませんが、とりあえず回答いたします。A38,D48は未確認です。

20
奥の手 さん
孫の手親分に応援してもらって昨夜頑張りました。ハンドパワー皆さんお待たせしました!祝杯あげれるかな?
21

Inada Masami さん

解答お送りします。並べ替えの問題大分慣れてきましたが長いのは大変ですね。モールス信号納得するまでちょっと時間がかかりました。

水島隆
ホーム問題