1 |
R. Tsukuo さん
HPはこちら |
Hi Mr. Mizushima, 1/17/04(Sat)
Looks like you're being busy. Just don't overwork yourself, please.
I did this puzzle in a hurry, so ...Thanks for the puzzel.
Yours, R.Tsukuo
|
2 |
toshio suzuki さん |
30の横は確認しましたが、26の横確信が持てません。
|
3 |
laconien さん |
お忙しいなかをご出題ありがとうございます。「別件」の方はうまくことが運ぶといいですね。 |
4 |
MILESTONE さん |
久しぶりで週末の夜を楽しませていただきました。今年もよろしくお願いいたします。 |
5 |
MICHIAKI TABUCHI さん |
後半の素敵な問題ありがとうございました。月に二回の出題は大変なことと思います。代人もいないので、私用もままならず、病気にかかれませんね。締切日に追われ、ストレスも溜まることと思いますが、無理をなさらず、お体を大切にして元気で続けてください。 |
6 |
やま さん |
2日間楽しみに待っただけのことはありました。噛み応え十分。堪能させていただきました。 |
7 |
森島英一 さん 
|
今年もよろしく。さて、先日の交信に続き、今回は初めて回答を締め切り前に提出します。なかなかの難物でしたが、全問できました。一部、辞書を参照しましたが。感想をいくつか述べさせていただきます。33C: 名詞でカウントできるものでも、英クロの問題としては、「a」、「an」と付けません。付けると、22C等、全てのcountable noun に付けなくてはならなくなります。46D: これは、問題としては、「amie の男性形」とすべきですね。反対語ではないですから。 amie(「友」の女性形) の反対語は、ennemie (フランス語で、「敵」の女性形)でしょうね。51A: これは、「Ill gotten,ill ?????」 が正しいと考えます。対称形の美しい配置(これがムツカシイ!)、中身もハイレベルのものであり、???(畏敬)の意を表しますが、磨き上げていただくため、上記申し上げました。
|
8 |
Mizusan さん |
「ケイコとマナブ」北海道版2月号のコメントの通り私も2年前からこのパズルにはまっています。特に設問者の幅広い分野からの問題には何時も感心させれます。記憶力減退の激しい年ですが「語感」?を研き第6感を働かせて挑戦したいと思います。 |
9 |
Old Timer さん |
今回は、比較的すんなりと解けました。 |
10 |
熊谷俊巳 さん |
楽器は子供の教科書を参考にしました。18の縦の確認が出来ておりませんがとりあえず送ります。。今回もいろいろと勉強になりました。次回も楽しみにしております。 |
11 |
孫の手 さん |
A1が分かったときはうれしかった!そういえばこんな名前の楽器あったなぁ・・眠ってる知識を時々起こしてくれるのも楽しいです。水島さんお忙しいのにいつもありがとうございます。多謝。 |
12 |
Inada Masami さん |
一月早々からミスをしていますので、今回は一字一句確認をとってからと思ったのですが、18Dだけちょっと不安です。とにかく送ってみます。
|
13 |
大山 薫 さん
HPはこちら |
黒マスの配置がかっこいいですね。写真が多いのもうれしいです。今回も楽しく解けました。いつも素敵な問題をありがとうございます。 |
14 |
猫の手 さん |
水島さん、本当にご苦労様です。問題を作り直すなんて!待っただけのことはある難問でした。Josiahさんに会えるまでがエライことやったわ。沽聖屋さんも看板捜して右往左往、たっぷりD-40されたけどA-19で締めくくりたいものです。 |
15 |
NobbyFukui さん |
1月前半分は勇み足が過ぎて完敗しましたので、後半は余裕のある時間にじっくりと一語ずつ賞味させていただきました。
お陰で超英語ククロスワードの醍醐味が、やっと今ごろになって分かってきたような気がします。
|
16 |
有無相生 さん
HPはこちら |
手ごたえ十分でした。楽器の名前が出てこなくて困りました。インドール酢酸なんていう名も初めて見ました。いろいろ勉強になり、問題に感動しました。
|
17 |
747−400のハッシー さん |
今回は1日ですんなり埋めることができました。毎月楽しませていただき有難うございます。 |
18 |
T. Hayami さん |
今回も超・英クロの名にふさわしい難問・奇問に楽しみながらの挑戦でした。何時も苦しむ検証も、案外早く出来たのではと思っていますが、何処か落とし穴があるのではと・・・・・・・・・。 |
19 |
徹ちゃん |
素人の私には 極めて難問ですが、一語出来るたびにその達成感が 言葉では 表現できない 楽しみです。 |
20 |
NO RETURN さん |
A23,A26は未確認ですが、解答いたします。
|
21 |
ふみ さん |
はじめて月後半の問題を送信することができました。18縦が怪しいです…。毎月やみつきになりますね。
|
22 |
CAPTAIN.H さん |
1A は全く判りませんでした。 |
23 |
加藤五郎 さん |
ご出題ありがとうございました。解答者が感想で各キイに関して、オーバーコッミットされてますとヒントになります。解答に役立ちますが、クロスワード・ルールに外れるのでは?
|
24 |
神の手 さん |
問題を作り直したとか、本当にお疲れさまです。お陰で楽しませていただいております。今回は割とすんなりできました。辞書だけでパソコンのお世話にならずにすみました。取りかかったのが遅く、遅れましたが。奴隷という英語、こんな言い方もあったのですね。 |
25 |
くにさん |
1Aで手間取りました。46A未確認ですが多分スペル違いとおもいますので再送します。問題掲載を首を長くして待っていました。お忙しいのにありがとうございました。 |
26 |
奥の手 さん |
めずらしく早くできたのですが18Dの荷受人がなかなか納得できず、今日やっとひらめきました。うれしいなー!明日の新年会に間にあってよかったです!いつも本当に問題作成ありがとうございます。 |
27 |
芝田健志 さん |
仕事が忙しくて、問題に取り組むのが遅くなりました。間違いがなければよいのですが・・・。当地ビエンチャンでは冬の気配が訪れる間もなく、日増しに気温が上昇しつつある今日この頃です。
|
28 |
SAKURA さん |
やれやれやっと終わりました。私にしては、早く取り組んだつもりだったのに、正解者がずら〜〜り。皆さんいつ寝るんでしょうね?D18、日本語を翻訳しなおしてみるとこういうことになるのかしらと思った次第。
|
29 |
絵里ちゃんのパパ さん |
18Dが確認できませんが、何とか埋まりましたので送信します。いきなり1Aには参りました....。 |