1 |
toshio suzuki さん |
54Aは2度目ですね。40A未確認ですが。わりとすんなり解けました。次回も期待しています。
|
2 |
NO RETURN さん |
今回もいろいろな諺を勉強させていただきました。 |
3 |
やま さん |
オリンピックは見事な金メダルラッシュで閉幕しましたが、この暑さはまだおさまりません。英クロがうまく出来なかったら暑さのせいにしちゃいます。 |
4 |
徹ちゃん |
台風一過 皆様に被害のなかったことを願っております。万葉集から中村修二氏に至る幅広い出題に敬服しております。
|
5 |
T.Hayami さん |
やっと猛暑からも開放され、気分一新取り組みました。超・英クロのお陰で今月もまた英諺の貴重な勉強をさせてもらいました。今後とも大いに期待しておりますので宜しく。
|
6 |
Hiro さん |
前半にしては、私にとっては、難しかったです。特に縦11でMAZEに入り、時間がかかりました。解きながら、
どのようにして制作されているのかと、何時も感服しております。今回もありがとうございました。次回を楽しみにしています。
|
7 |
神の手 さん |
涼しくなってきて過ごし易くなりました。これから、20分後に同窓会旅行に出かけます。3日間、楽しんできますが、その前にこのパズルなんとか、送信したいとあせっています。果たして正解
or not ? |
8 |
R. Tsukuo さん
HPはこちら |
Hi Mr. Mizushima, 9/3/04(Fri)
Surprised to see part of 猫の手-san. Had a good time working out the crossword this morning.
Thank you. Your, R.Tsukuo
P.S. Is "Supplys" for A24 a misspelling, I wonder?
|
9 |
くに さん |
D11に初めにtasteを入れたため苦労しました。D50なども前半問題にしては難しかったと思います。 |
10 |
Old Timer さん |
諺、万葉集などいつもながらの絶妙なヒントで楽しみました。左下のブロックに結構時間が掛かりました。 |
11 |
えんちゃん |
はじめまして。暇つぶしにネット検索していて英語のクロスワードを発見しました。英単語の勉強にもなるし、やってみてよかったです(≧▽≦)でも答えを探すのにネットを使いまくりました。ネット無しには解けません…(^_^;)こんな私ですけど、また次回の問題にもチャレンジしたいです!問題作り頑張ってくださ〜い(^o^)丿 |
12 |
幸男 さん |
今回も楽しい出題ありがとうございます。D2の写真を見てドッキリしました。ユニークな問題に感謝。A39に関して花言葉を探していましたら次のような説明文に出合いました。”日本では「炒り豆と娘は、そばに置けば手が出る」という諺があります。・・・・”意味深ですね。 |
13 |
NobbyFukui さん |
前半らしく楽しみながら解けました。それでいて新しい意味合いや知らない諺など教えられました。有難うございました。
|
14 |
加藤五郎 さん |
万葉集はUFOです。
|
15 |
孫の手 さん |
今回も写真が美しい。特にD2は愛情が感じられました。お宅のペットでしょうか。妹が大喜びしそうです。しかし彼女は先月末からBaliに行き、帰って来るのは7日。帰ったらいいものがあるよ、とメールしてやりましょう。A44も、これぞ・・っていう写真ですね。クロスの方は、簡単と思いきや右下でいやにひっかかってしまいました。 |
16 |
greengrass さん |
8月後半の問題は、58横とそれに縦で絡む54縦との答えが、最後までわからず、思いを残しながら、20日に、家内と海外旅行に出てしまい、この2日に帰国しました。答えを見て、TORAは古代ローマ人の肩衣としか分からずにいたために、また、女性の下着に疎く、BRAが出せずにいたことが、頓挫した理由であることに納得しました。今回はそれに比べて、一回の流れで、空白を埋めることができましたが、あっていることを期待して、送ります。
|
17 |
熊谷俊巳 さん |
今回も新しい発見がありました。次回も楽しみにしております。
|
18 |
大山 薫 さん
HPはこちら |
DOWN-2の写真がいいですね。難しかったのは、ACROSS-23, DOWN-8です。DOWN-8は答えはわかったのですが、並べ替えの元の単語がわかりませんでした。今回も楽しく解けました。Thank
you very much! |
19 |
Mizusan さん |
一部自信の箇所もありますが送ります。今回もたのしい問題有難うございます。 |
20 |
奥の手 さん |
夏の疲れかストレスか胃痛で食欲がストップ!これからが食欲の秋というのに・・・・・。でもクロスが少し癒してくれました。ありがとうございます。また14日からしばらく上海にいく予定です。
|
21 |
MICHIAKI TABUCHI さん |
お元気ですか。暑い八月もやっと終わりました。あまり暑かったので、私は何もせず、一ヶ月休養しました。また九月から参加させていただきます。それにしてもまだ暑いですね。どうぞお体に気をつけて下さい。後半の問題を楽しみにしています。 |
22 |
laconien さん |
生活に変化がありましたが、こちらへの参加は可能なかぎり続けたいと思います。 |
23 |
747−400のハッシー さん |
諺の問題はとても勉強になりますね。オリンピックが終わり集中して回答できました。 |
24 |
Inada
Masami さん |
多少暑さも和らいできてやっと取り組む事ができました。万葉集・諺・漫画にいたるまでの、幅広い出題に今年の猛暑に痛めつけられた我脳髄はてんてこ舞いをしておりました。
|
25 |
猫の手 さん |
台風16号と18号の狭間でぎりぎりセーフのBaliでした。!こちらの締め切りにもセーフだったらいいけれど・・D-2です。孫の手お姉ちゃんのメールの意味がよーく解りました。ふふふ。D-31は初耳です。猫に関する諺はホントに沢山あるんですね。

|
26 |
ksks さん |
今回も楽しかったです |
27 |
芝田健志 さん |
仕事が忙しくて提出が遅れました。正解だといいのですが・・・・・。
|
28 |
ZL400 さん |
何とか提出期限に間に合いました。正解しているかな、どうかな??? |