1 |
laconien さん |
就寝の準備をしてパソコンをオフしようとして、もしや、で確認したところ、アップされてました。 |
2 |
greengrass さん |
寝る前にアクセスしたら、出題されたばかりの問題が目に入りました。2時間ほどかけて、やっとうまりました。明日は聴講生で大学まで出掛け、夕方からは東京オペラシティで、ウィーンフィルのコンサートがあります。寝不足で、どちらも居眠りしないようにしないと、えらいことです。 |
3 |
加藤五郎 さん |
釣りでは あまり面白くない 食べてはうまい 魚たちがいたようです。
|
4 |
徹ちゃん |
後半の問題だけに 苦労との戦いでした。何とか解答が埋まりましたので送信します。A1は日本語の漢字にに惑わされました。D32は未検証です。
|
5 |
Hiro さん |
朝、目が覚めたらアップしてありました。ジャンルの幅が広く、国語の知識も試されました。いつも楽しませていただきありがとうございます。また、次回を楽しみにしております。
|
6 |
熊谷俊巳 さん |
出勤時間を気にしながら急いで解きました。あっていればいいのですが。次回も楽しみにしております。 |
7 |
Mizusan さん |
法律、宗教、化学、その他多くの分野からの設問のため頭の中は何時もbrain storming
状態です。 今回もいろいろ勉強になりました。不安な箇所も一部ありますが送ります。 |
8 |
yumikon さん |
毎回の分野の広さに感服しています。次回も楽しみにしています。 |
9 |
山の手 さん |
超、お忙しい中の出題お疲れ様でした。おかげさまで楽しませていただきました。A−15を待ちながら解き進めていきましたが苦しいときだけお願いしてもだめなようですね。自助努力でA−36が発せられた時はなかなかにうれしいものです。 |
10 |
T. Hayami さん |
古代英国史の有名伝説をはじめ、アルキメデスの逸話、動植物の、私にとっては初めての漢字等‥様々の知識が増えたようで有難うございました。 |
11 |
幸男 さん |
最初、問題を見た時、さて何処から手を付けようと当惑しましたが、何とか「長くて暗い未知のトンネル」を抜けだすことが出来ました。 ちょっぴりA36
アルキメデスの心境です。 お忙しい中、難問提出有難う。 |
12 |
神の手 さん |
今回も楽しませて頂きました。 こんな難しい問題どうやったら作れるんだろうと、いつも尊敬と驚嘆の念でいっぱいです。有り難うございます。もう心は桜の花見のことでいっぱいです。今年はどこへ行こうかと。 花の下での宴会思い浮かべています。 |
13 |
NobbyFukui さん |
後半らしく骨のある課題でした。特に自分が名前を知らないことに思い知らされました。 |
14 |
MICHIAKI TABUCHI さん |
いつもながら万難を排して、所定の期日までに、レベルを揃えた、手堅い問題をお作りする、苦労に敬意を表します。来月の問題を楽しみにしています。 |
15 |
孫の手 さん |
待ってました、後半クロス!お忙しい中ありがとうございます。最初は「なんじゃこりゃー!?」状態からジワリ、ジワリと解けて行くあの快感を味わいたくて・・ |
16 |
猫の手 さん |
お忙しい中の出題ありがとうございます。プリンターが直ったのでカラーで印刷したけど淋しかった・・!今回は人名責め、インターネットがなかったら間違いなくお手上げでした。漢字は読めないし、法律なんか知らないし、冷や汗モンです。ああ真夜中だ・・明日、「神のお告げ」が届いてますように。 
|
17 |
Old Timer さん |
読めない・意味不明の漢字が多いのには参りましたが、新しい発見が多く、楽しんで取り組みました。13縦が確認出来ていません。 |
18 |
Dude さん |
だいぶ暖かくなってきたので今日からオーバーコートのライナーをはずしました。寒さが戻りませんように。それから、正解でありますように。 |
19 |
R. Tsukuo さん
HPはこちら |
Hi, Mr. Mizushima, 3/20/'05(Sat)
This is my second attempt. I did the first one when I had time at
work because I could not afford the time at home. This is the businest
time of year for me. Just a cop-out, I know, though. Thank you.
Yours, R. Tsukuo |
20 |
NO RETURN さん |
靭皮、翼膜、遍羅など初めての単語に戸惑いました。 |
21 |
芝田健志 さん |
勘違いしていた1箇所を直して再送します。これで正解にたどりつけると良いのですが。今回の問題にはかなり手こずり、英語辞書だけではなく、あらゆるソースを動員してやっと埋まった次第です。 |
22 |
くに さん |
難問がおおく、特に漢字が難しかった。D2 D13は未確認ですが送ります。 手応えのある問題ありがとうございました。 |
23 |
みずき さん |
英単語の迷路にはいってしまったような気がしました。「○度目の正直」という意味の諺は英語でもあるのでしょうか。お忙しい中、出題していただいてありがとうございました。来月はすっきりと解けますように願いながら、問題を楽しみにしています。 |
24 |
SHANPU さん |
先月後半よりはやさしかったと思います。でも、人名は苦手です。
|
25 |
鈴木 敏夫 さん |
再送信です。今度は息子のパソコンから。金曜日の朝に解答を送信したのですが13のDで確認を怠り間違いました。土曜日からスキーだったので本当に出遅れてしまいました。自身のパソコンがモニター、本体とも寿命になったみたいで再送信も遅れました。新しいパソコンを購入するつもりです。
|
26 |
SAKURA さん |
お墓参りもすみ、甘味を控えすぎたおはぎに、悪評続出!!家族のブーイングをあとに、近くのファミレスでケーキとコーヒーでクロスと格闘。A36と叫びたいのですがどうでしょう。D2の伝説、どんな話なのでしょうか?知りたいですね。D4昔勉強したのかしら?なあんにも。覚えていません。送信します。帰って来ないでね。/やっぱり帰って来てしまいましたね。見直したつもりなのに、タイプミス!今度は大丈夫でしょうか?
|
27 |
Melisande さん |
初めて投稿します。英語のクロスワードが大好きなのですが、国内で出版されている本及び、EFL向けの洋書パズル本はほとんどすべて手に入れてやりつくしてしまい、さてこれからどうしようかと思っておりました。1週間くらい前にこのページを見つけ、喜んで早速解きました。1時間くらいで完成しましたが、14-ACROSSのMISACTという単語はどの辞書&インターネットでも見つからなくて、それだけがちょっと心配です。その後、過去問をさかのぼりながら片っ端から印刷して解きまくり、2003年6月まで終えました。残りがだんだん少なくなってくると寂しいですね。これからも投稿するつもりですので、よろしくお願いします。
|