1 |
laconien さん
HPはこちら |
ときどき、Webのビジー状態が続いているようです。DDoSに協力しないよう、ウィルス対策には万全を尽くしたいですね。
|
2 |
熊谷俊巳 さん |
早速の出題ありがとうございました。日曜の午後、十分堪能させていただきました。次回も楽しみにしております。 |
3 |
山の手 さん |
だんだん堪え性がなくなって、確かめもそこそこにえいやーっと送信することにしました。問題創作の方には敬意を払いつつ…スミマセン。 |
4 |
NobbyFukui さん |
後半らしく難解でしたが、縦と横とに貫いた Long Word に助けられて何とか解答できました。一部未確認がありますがお送りします。
|
5 |
鈴木 敏夫 さん |
15日は体育指導員として朝7:30からグラウンドゴルフの審判(多摩川河川敷)、それが終わってからの反省会。その後夕方から町内会の研修懇親会(二次会あり)で、開始するのが午後11時過ぎになりました。全く出遅れてしまいましたが、とりあえず完成しましたので送ります。 |
6 |
T.Hayami さん |
昨日は久し振りに兵庫県美でのドレスデン国立美術館展を鑑賞し、深夜帰宅してアップされているのを発見とりかかりました。左下に思わぬ時間をかけましたが、完璧検証を信じて提出します。カラフルな設問も含めて今回もエンジョイさせていただきました。 |
7 |
chihohirai さん |
はじめまして。クロスワードパズルを掲載していただきほんとうにありがとうございます。このサイトに昨日(15日)気がつきました。頭の体操にもってこいですね。ことわざがとってもためになります。では解答のチェックをよろしくお願い申し上げます。◆初めてなので解答方法が間違っているかもしれません。ご返信いただくときにお教えいただければ幸いです。次回も楽しみにしております! |
8 |
徹ちゃん |
今回は 広範囲にわたる問題で大変勉強になりました。とりわけ 諺の日本語訳を考えるのが楽しみの一つです。正解であることを願って送信します。
|
9 |
Dude さん |
今回は早く出してみようと頑張ってみました。後半編としては比較的取り組みやすかったと感じましたが皆さんはいかがでした?。ひょっとしたら私のネット検索のスキルが上がった(?)のかもしれません。 |
10 |
Mizusan さん |
後半の問題らしく少し手こずりました。何とか完成できたつもりですが自信のもてない箇所が一つありますが送ります。 |
11 |
神の手 さん |
何とか埋めてみました。ELTの歌全く知らなくて困りました。子供が確かCD持っていたような。最近の音楽、ついていけなくて歳のせいでしょうか?好みの問題と思うけれど。 |
12 |
SAKURA さん |
A28がちょっと違うような気がしますが、珍しく早く取り掛かることが出来たので私もイテマエ主義でお送りします。正解だといいなぁ・・・
|
13 |
R. Tsukuo さん
HPはこちら |
Hi Mr. Mizushima, 5/16/05(M)
I got a late start again. So tired last night I hit the sack soon
after dinner. Hoped my good night's sleep would help. But it didn't. This
is my second time. Yours, R. Tsukuo |
14 |
芝田健志 さん |
前回はアップされた日のうちに送ったつもりだったのですが、結果としては、後ろから数えたほうが早い順位でした。常連の皆さんは月初・月中に刻時ホームページをチェックされているのでしょうか?今回は後半らしい難問で、かなり時間がかかりました。動詞の時制について2箇所疑問が残っていますが、何とか埋まりましたのでとりあえず送信します。 |
15 |
猫の手 さん |
久しぶりにMacから送信しますので不備があったらお知らせ下さい。ところで今回の問題は孫の手と私のMacでは表示されません。今月の問題をクリックすると「ただいまアクセスしたページは、現在Yahoo!ジオシティーズ内に存在しないか、URLが間違っています。
ご不明な点があれば、ヘルプをご覧の上、お問い合わせください。」という表示が出ます。神の手さんのMacは大丈夫だそうです。孫の手には、Winからプリントした物を送ったので頑張っていることでしょう。人の心配よりも自分の心配!正解を祈ります。◆出だしからカラフルな素敵な問題だ!と喜んだら大変な難問で左下と格闘しました。D-21,D-38が罠ではないことを祈ります。もしもそうだったら、フゥーーギャオウ! ◆いつもexcitingなcrosswordありがとうございます。どっと来る解答のチェックは大変な作業でしょうね、ご苦労様です。でも、「正解です」を待ち焦がれる解答者には、ドキドキハラハラの夜です。ああ、やってしまった!ミスタイプは老眼の所為にします。ところで、Macでの問題表示の件ですが、私は
MacOS.9.2 Internet Explorer5.1 で開くと、超難クロのHPがいつも通り表示され、「今月の問題」以外は、従来通り見られます?
Netscape7.1からアクセスすると、「今月の問題」も全く問題なく表示されます。孫の手のMacのInternet接続環境はよく判りませんが、「今月の問題」は表示されないそうです。さて???最近パソコントラブル続きで、いろいろ勉強になりました。まだ、過去形になりきってませんが・・・。以上、判る範囲でのご報告です。 |
16 |
幸男 さん |
後半の問題も楽しませてもらいました。A1 すこし戸惑いました。A35 我が家も時として当たっているかも知れません。次回も期待しています。 |
17 |
孫の手 さん |
14土に愛知博に行きました。10時間いたうちの1時間が見学、7時間が並んで待った時間、2時間が食事と移動。3つの見たパビリオンのうち、面白かった1、期待外れ1、怖かった1でした。映像を見るまでにお勉強コーナーを通らないといけないのが不満でした。やはり私には底抜けにアホなUSJの方が合ってるなぁ。ところで今回のクロス、写真があると何か得した気分になるとです |
18 |
加藤五郎さん |
老人は 怒るな 転ぶな 風邪引くな と言われます。風邪になりそうなので深夜クイズ解きはやめました。
|
19 |
Old Timerさん
|
長い
4wordsが早く解けましたので、後半問題としては比較的に短時間で出来ました。諺など新しい発見を楽しみました...と自信満々だったのですが、ミスタイプで再送です。 |
20 |
奥の手さん |
ほんとに時間を忘れてこれほど打ち込めるものがあるって幸せですね!難解出題ありがとうございます。ELTの歌は一番にわかりました。上海より送りまーす。期限の迫ったフリーのチケットがあったので先週来まして今回は明日帰国します。自信のない箇所があるんですがいつものごとく簡単に送信ボタンに手がのびて::::
|
21 |
Hiroさん |
Costa Rica へBird Watchingに行って昨夜帰りました。沢山の鳥やHumming
Bird、手塚治虫「火の鳥」のモデル「Quetzal]にも出会いました。1Aの仲間もいました。時差ぼけのうえジャングルで虫にかまれ、痒い腕を掻きながらの解答です。正解でしょうか。
|
22 |
MICHIAKI TABUCHIさん |
やはり後半の問題は難しいですね。大変勉強になりました。次回を楽しみにしています。 |
23 |
NO RETURNさん |
D1は未確認です。 |
24 |
みずき さん |
今回も難しかったし、自信ない箇所ありますが、どうか正解でありますように。毎月二回、夢中になれる問題と時間があって嬉しいです。問題出題して下さってありがとうございます。Hiroさんは、バードウオッチングの旅をなさったそうですね。すごく羨ましいです。A1の鳥は「見たくてもなかなか見られない憧れの鳥、第一位」だと聞きました。尾を上下に動かしながら歩き、さっそうと飛ぶ、白と黒のスマートな鳥がハクセキレイだと最近やっとわかりました。先日、一年ぶりに、緑色の実の小判草を見つけました。風に揺れると風情があり、茶色になると、まさに小判です。ドライフラワーにも最適です。来月の問題も今から楽しみにしています。◆打ち間違ってしまいました。再送信します。正解でありますように。
|
25 |
Melisande さん |
5回目です。今回は忙しくて、かなり出遅れました。後半にしては素直な問題だったように思います。25Aのヒント"ELT"は、てっきりEnglish
Language Teachingの略かと思ったのですが、違ったのですね(笑)。
|