1 |
laconien さん
HPはこちら |
後半問題は前半に比べて、やはり聞きなれない単語が多く、不安が残ります・・・(送信:15 May 11.30P.M.)◆連絡・・・Across16は【複数形】が必要では。もちろん、わたしの解答が合っていれば、です。
|
2 |
芝田健志 さん |
さすがに後半の問題は電子辞書だけでは手に負えないので、いつものようにネット検索ツールを駆使して、何とかすべてのマスを埋めてみました。一発正解祈念! |
3 |
makkun さん |
難しかったです。自信が無いけれど出してみよう〜。 |
4 |
鈴木 敏夫 さん |
2の縦の意味がよくわからず難儀しました。1の横が確認できたのでとりあえず送信します。他はすべて確認できたのですが。後半の問題はいつもどおり大変難しかったです。
|
5 |
T.Hayami さん |
各ジャンルにわたる難解問題は今月も大いにエンジョイしました。一箇所どうしても検証・確認出来ない部分を残しましたが、取りあえず提出いたします。
|
6 |
Hiro さん
HPはこちら |
後半の問題はやはり難解、特に左上の一部にちょっと引っかかるところがあります。でも毎回、毎回いろいろな言葉は次から次へ出てきますので飽きがきません。次回も楽しみにしております。
|
7 |
R. Tsukuo さん
HPはこちら |
Hi Mr. Mizushima, 5/16/06(Tues)
I must leave right now. Hope I will make it. Thank you. Yours, R.T |
8 |
Mizusan さん |
昨夜(15日)10時前に出題に気付き11時過ぎにマスを埋めることが出来ました。後半の問題にしては比較的素直な設問で成句も少なく少し楽でした。今回は漢字の読みが難しくよい勉強が出来ました。次回も楽しい問題を期待しています。 |
9 |
大和太郎 さん |
やはり、後半は難問ばかりですね。新しい問題がどんどん出てくるので大変勉強になりました。次回を楽しみにしています。◆水島さん、今回もヒントがこっていますね、難問でした。大分度忘れがひどくなり、心機一転、解答の名前を変えました。ご検討をお願いします。 |
10 |
chihohirai さん |
6Dや22Aが分かったときはうれしかったです。今回も難しい単語をいっぱい教えていただきありがとうございました。 |
11 |
犬の手 さん
HPはこちら@
HPはこちらA |
前半と後半の差がイマイチ判らないのですが・・・
|
12 |
熊谷俊巳 さん |
今回も大変勉強になりました。次回も楽しみにしております。 |
13 |
孫の手 さん |
今回も4つの武器(普通の電子辞書、英辞郎、Google、Jumble)を駆使して楽しく苦しみました。それでも最新情報に弱いので26Dなんかは確認できません。一晩越してるのでMidnight
Oil Burnersに大きく譲って10、11位というところか?正解ならばの話ですが。 |
14 |
NobbyFukui さん |
後半の難問は覚悟はしていましたが、今回は予想以上の難問ぞろいでした。特に左下隅に悩まされました。
|
15 |
猫の手 さん
HPはこちら |
母の日の次はクロスの日。左上で結構悩みました、中程もそれなりに・・・。化学は解らないので辞書とネットが頼りですが、まず漢字が読めなくちゃね!お気に入りのウサちゃんがいなくなって淋しいこと、一度後ろ向きをしてみたかったのに、残念! 
|
16 |
山の手 さん |
松井選手は骨折するし、久保選手はW杯に選ばれないし、原油が高騰して夜なべはできないし、電子辞書の電池は切れるし・・・なかなかできなかった理由になりますかしら?
<再送>私も壊れてました。 |
17 |
Old Timer さん |
左上のコーナーは何とか埋まりましたが、1Aがしっくり来ない。良い知恵が浮かばないので取り敢えず提出します。14A、33A、45A
の化学用語にも悩まされました。《再送》3D で混乱していたようです。再送します。
|
18 |
幸男 さん |
知らない単語のオンパレードでした。A1, 検証できず、出来ればすっきりして明日からの旅行に出かけたいものです。たぶん不正解だと思いますが、とりあえず再送信します。有難う。
|
19 |
徹ちゃん |
昨日は時折小雨ふるなかを万葉集に詠われた「加吉都幡多布にすりつけますらをのきそいかりする月にけり」の歌碑を見ながら西暦600年代に創建されたあびこ観音周辺めぐりに、今日は福祉の勉強会と重なり夜になって問題に挑戦しましたがいたるところにミスタイプを発見。どうしても検証できぬ所もありますが正解を念じて送信します。(観音さまのご利益以前にミスタイプを犯してしまいました)
|
20 |
加藤五郎 さん |
多重放送が混乱しました。
|
21 |
shanpu(名古屋) さん |
左上部で手間取りました。今回も正解が続く用に祈ります。
|
22 |
OUCHAN さん |
再送です。確信の持てるまでチェックする事ですね。よろしくお願いします。 |
23 |
Dude さん |
五月晴れはどこへいったんでしょう。1Aが確認できません。消去法だとこれしか残りません。正解でありますように。(5/18 12:46)34Aは、答えはカソリックになりましたがヒントはプロテスタントでは? |
24 |
NO RETURN さん |
1A、16Aが未確認です。いつものように後半は難しいです。
|
25 |
神の手 さん |
何とかできて ホッとしています。やはり前半より後半は時間が かかります。新緑が何とも綺麗で目の保養しています。正解だといいのですが。 |
26 |
白幡 龍司 さん |
A1:音声多重放送でしょうけれども、TVとは別個の音声番組という意味ですね。 |
27 |
Melisande さん |
29回目。後半としては簡単な方だったと思いますが、1-ACROSSの略語がいろいろ調べても見つからず、どうしてこうなるのか疑問のままです。周りを埋めてゆくとこれしか考えられないと思うのですが、ひょっとして間違い??うーん悩ましい。お返事が来るまで落ち着かないですね。
|