1 |
NO RETURN さん |
D30で時間を費やしました。 |
2 |
makkun さん |
A15とD44は未確認。落とし穴がいくつか・・。勝手に落ちている私?? |
3 |
Hiro さん |
さすが後半問題下半分に結構時間をとりました。でも楽しみました。(苦もありましたが)次回も楽しみにお待ちしております。
|
4 |
白幡 龍司 さん |
4D:Tennessee Williams原作でElizabeth Taylor主演の映画を思い出します。 |
5 |
山の手 さん |
難しかったですね。でも最初に自分が考えていた単語とは異なる言葉に導かれていくのがなかなか快感でした。4枚の絵や写真も十二分に楽しませてくれましたし、言葉はフランスも中国も日本も関係なく国境を越えて入り混じっていく世界なのだということもわかったような気がします。
|
6 |
鈴木 敏夫 さん |
右下でかなりてこずりました。44の縦を確認できたのがうれしいです。これで一気に解けました。2の縦など知らない言葉がたくさんありました。
|
7 |
Dude さん |
すっかり涼しくなりました。このまま秋に突入でしょうか。今回も愛用の電子辞書を駆使して解きました。そこそこ使える辞書だと思っていましたが24Dは見つからず、ネット検索でやっと確認できた次第。正解でありますように。(9/16 15:37) |
8 |
SAKURA さん |
ご無沙汰いたしました。皆様にお声がけ戴きながら長いこと失礼致しました。言訳は致しますまい。何しろ新年の決意のうち、守れたのは一つだけ。これだって他力本願の息子の結婚です。明後日の挙式の為明早朝、札幌に向かいます。これが間違ってたら、帰って来てから殿狙いを致します。
|
9 |
R. Tsukuo さん
HPはこちら |
Hi Mr. Mizushima, 9/16/06(Sat)
I almost gave up. Hope I will make it. Thanks a lot.
Yours, R.Tsukuo |
10 |
大和 太郎 さん |
今度もますます難しくなり、大いに勉強になりました。今日は陶芸のクラブを休んで、取り組みやっと出来ました。次回を楽しみにしています。 |
11 |
NobbyFukui さん |
後半問題らしく、始めて出くわす単語が続出し、左上、右下に配置された二語の問題がよく効いて梃子摺りました。勉強させていただき有難うございました。
|
12 |
猫の手 さん
|
今回も「この単語」を並べ替えるシリーズで楽苦しみました。A7はこんな角度からみると一体何だろうと、周りから攻めないと解りませんでした。D44も難物、解ったらへーへーへーでした。さて、「正解です」がいただけるまでは、D4状態です。 
|
13 |
犬の手 さん
HPはこちら@
HPはこちらA |
写真と絵に苦労しました。確認できないものもありますが・・・。 |
14 |
芝田健志 さん |
非常に難しかったと思います。英語ではない単語も多かったのでは? (再送)1箇所直して送り直します。ケアレスミスでした。 |
15 |
ヒロ君 |
やっと埋まりました。正解でありますように。
|
16 |
laconien さん |
解き終えて、なんとなくしっくりこないのはペケの予兆でしょうか?(送信:17 Sep.6.51a.m.) |
17 |
幸男 さん |
流石後半の問題、苦労しましたが、4箇所の画像問題の正解に辿り着いた時は、嬉しくてほっとしました。一部どうしても確認できない箇所が気になりますが送信します。返信が届くと良いのですが・・・ 出題ありがとう |
18 |
Mizusan さん |
今回は久しぶりにカラー写真のある問題で楽しくなりました。内容はいろいろな分野の問題で頭をかかえましたがどうにか完成しましがやはり不安な箇所があります。とりあえず送付します正解を祈るのみ。(一箇所ミスプリントにつき再送) |
19 |
T.Hayami さん |
久しぶりに爽秋の早朝に興味深々の難問に挑戦、きれいなカラーのヒントも楽しみながら解き進めました。左上部分のanagramやフランス語系単語には時間がかかりましたが勉強になりました。 |
20 |
chihohirai さん |
えっ、もうこんなにたくさんの正解者?すっご〜い。猫さんのバレリーナも登場しているし、SAKURAさんも上位入選を果たしておられるし、もうほんと焦りますたねぇ(現在過去混在)。正解でありますように。 |
21 |
Old Timer さん |
いやあ難しかったです。アナグラムで苦しみ、左上部と右下部で手こずりました。綺麗な和菓子のような写真も決して甘くはありませんでした。それにしても皆さん早いですね。
|
22 |
徹ちゃん |
連休の初日はアツシー君で始まり夜半になりようやく時間を見つけ問題に挑戦しましたが 私には難解の問題で D5に苦労しました。最終的には D3からD5を導きましたが
正解かな?
|
23 |
孫の手 さん |
9DOWNのヒントyangをyoungに読み違えてて、あ、これは知ってると思い込んでしまった(前後が逆なのに!)ばかりに右上がどうしても完成せず時間がかかってしまいました。生来の粗忽者に、加齢による不鮮明さが加わって、あ〜あ、やってもうた〜。同じ間違いをした方、お友達になりましょう!(そんなやつはおらんやろ〜!?) |
24 |
くに さん |
DHCの問題をやっと解いてやれやれと安心していて、後半問題のUPを忘れていた。もう23名も正解者いるのに驚き。難問で特に画像に手こずりました。未確認がありますが送ります。 |
25 |
奥の手 さん |
台風13号皆さんのところは大丈夫でしたか?こちら東京は雨程度で・・・・!やはり後半は難しいですね!確認できないところがありますがとりあえずいてまえ送信・・・
|
26 |
熊谷俊巳 さん |
英語以外の独語、露語、仏語に悩まされました。正解であればよいのですが。次回も楽しみにしております。 |
27 |
神の手 さん |
今回も右下の部分で時間とりました。かなり悩ませて頂き ました。でも 見つけた時の喜び、達成感、一度知ると 癖になります。でも正解かしら? |
28 |
加藤五郎 さん |
15Aは見切り発車 その他は?
|
29 |
みずき さん |
難しかったので、すごく時間がかかりました。D24のウラジロモミ見てびっくり!先日初めて大台ケ原に行ったからです。苔むした原生林を歩くと、遠くに流れる水の音や野鳥の鳴き声。自然の中に身を置く心地よさを満喫し、素晴らしい一時を過ごしました。D44自信ありませんが、どうか正解でありますように。(9/19 22時10分送信)
|
30 |
Melisande さん |
37回目。先日、念願かなってとうとうランダムハウス大辞典を手に入れました。これでジーニアス大辞典やリーダーズに載っていない語句もカバーできるようになり、百人力です。DHCと後半のパズルでその威力を実感し、ほくそ笑んでいる私でした。
|
31 |
OCHIAI HARUYUKI さん |
こんばんは!遅くなりましたが、やっと埋まりましたので送ります。A15は未確認ですがーーー。今回は難しかったですね。 |