1 |
白幡 龍司 さん |
A41:Johon ⇒ John では?D25:C2Cl3CHO ⇒ C2Cl3HO あるいは CCl3CHO では? |
2 |
makkun さん |
難しかったです。D25はCが一つ多いような気がしますが・・・。 |
3 |
laconien さん |
今回はめちゃめちゃ難問で、こんな時間までかかりました。明日、起きれるでしょうか。(送信:16 Nov.
1.16a.m.) |
4 |
徹ちゃん |
若き時代に altdorfを訪ね ここがこの国の発祥の地だったことを思い出しながら問題に挑戦し何とか解答に辿りつきました。正解を願って送信します。
|
5 |
Hiro さん |
さすが後半の難題でした。こんなClueをよく思い付かれるものだと感心しながら解きました。10Dは初めて知りました。11D、女性は大丈夫なんでしょね。今年もあと二題になりました。楽しみにしております。
|
6 |
NO RETURN さん |
A33が未確認ですが、TRYいたします。 |
7 |
鈴木 敏夫 さん |
左下で時間がかかりましたが、埋まりましたので送信します。今回も出遅れてしまいました。1桁台でしょうか。送信時刻 09:30
|
8 |
幸男 さん |
流石後半の問題、やりかけたが、さっぱり解からず、温水プールでひと泳ぎして頭を冷やしての再チャレンジです。それでも、七転八倒の末、何とか迷路を脱出できましたが、未確認箇所があり、D29が、少しひっかかるのですが?それにしても、難読漢字、宗教、人名、米俗語、画像、こおろぎさままで登場で、鳴く鳴く?の送信です。水島さんの博学にはいつも敬服しています。 ありがとう。 |
9 |
NobbyFukui さん |
後半問題にしては素直で優しいと思って始めましたが、最終段階になって左隅に梃子摺りました。25Dが未確認ですがこれしかないのでお送りします。
|
10 |
猫の手 さん |
猫の目と秋の空?疑わしきは、クリックせず!やっぱりね、何かしっくりしなかったのは、此奴だったのか! 
|
11 |
孫の手 さん |
今回も大変苦労しました。D28にはやられました。前にもあったかも?でも送った途端に忘れるので。繰り返しは歓迎です。 |
12 |
熊谷 俊巳 さん |
何箇所か確認できていませんが、とりあえず送信します。次回も楽しみにしております。 |
13 |
山の手 さん |
34Aと38AがUFO状態です。急な寒さと集中しすぎたせいで首、肩周りがガチガチです。あったかいお風呂とお酒でほっとしたいですね。だからお願いRETURNはナシよ。再送:UFOはいけませんね。domesticな私は34Dと言えば・・・しか思い浮かばなかった。浅はかでした。
|
14 |
加藤五郎 さん |
ギシギシにギリギリさせられました。
|
15 |
大和 太郎 さん |
今度も超難問でした。大いに、頭を使いました。次回はどんな難問がでるやら、期待しています。 |
16 |
神の手 さん |
またも 出遅れました。解らず苦しみましたが段々、埋まってくる快感楽しみました。世界地図引っ張り出して クリーブランド付近の都市、探しましたが私の地図には 載ってませんでした。高等社会科地図では 無理かな? |
17 |
くに さん |
難問でした。幅広い問題で漢字の意味から調べるなど勉強させられました。A34の異形つづりに自信がありませんが送ります。 |
18 |
芝田健志 さん |
まとまった時間が取れなかったため、なかなかマス目が埋まり切らず提出が遅れました。最初に思い込みで入れた単語が最後までネックになったようです。 |
19 |
犬の手 さん
HPはこちら@
HPはこちらA |
1A 最後まで苦労させてくれました。 |
20 |
T. Hayami さん |
今回は流石の後半難問に梃子摺り時間をかけましたが、やっと全問検証できたのではと、正解を祈願しつつ送信します。 |
21 |
R. Tsukuo さん
HPはこちら |
Hi Mr. Mizushima, 11/17/06(Fri)
Still unsure about a couple of things, but let me take a chance. Thanks a lot.
Yours, R. Tsukuo |
22 |
Old Timer さん |
難渋を重ねつつ、新しい発見が多く楽しみました。一部検証出来ていないところもありますが、送信します。
|
23 |
Mizusan さん |
今回は久しぶりに写真のある問題で楽しみ、苦しみました。2枚の写真の問いは楽に解けました。(ミスプリのため再送) |
24 |
chihohirai さん |
あれぇ、難しい・・・と思ったら、後半問題だったんですね。化学や生物は私の苦手とする分野で、何度出されても覚えていないこと請け合いです。されど12Aはうれしいですねぇ、覚えていました!ウシッ(^_-)-☆ |
25 |
OCHIAI
HARUYUKIさん |
取っ掛かりも遅くなりましたが、私には今までで一番難しく苦しみました。特に左下A38は地図にもなくてD35からやっと解りましたが、他を検討もせず再送です。よろしくお願いします!! |
26 |
みずき さん |
やっとやっと出来ました!超が三つ付く位難しかったです。A38が「旅に出たくなる地図 世界編」には載っていなくて、図書館の地図で目を皿のようにして、探しました。確認のため検索したら、City
of ○○○○○ Ohio,USA と。思わず「やったあ!」正解であることを祈って送信します。難問をありがとうございました。(11月20日 20時10分送信)
|
27 |
Dude さん |
Typoをしてしまいました。今度は正解でありますように。(11/20 21:10) |
28 |
Melisande さん |
41回目。スタート直後は出足が遅くて先が思いやられましたが、いったん埋まり始めると加速がついて、思ったより楽に完成。音楽や化学、宇宙など得意分野の知識にも助けられました。
|
29 |
奥の手 さん |
A1の’陽気な’で迷路に嵌り込み、めまいがしそうでした。結局確認はできないのですが明日からいないのでいてまえ・・・で勝負!!最初の日から時間のある限りは頑張っていましたが難しかった〜〜・・・。悔しいほど虜になっちゃいますね・・・・正解を祈ります。
|
30 |
SAKURA さん |
相変わらず、皆さんの後塵を拝しています。あと2日あるから出戻りOK!子供と同じで嬉しくはないですけど、身から出た錆です。ところでA23って何ですか?指輪でも作れるものなのかしら?昔、昔「水兵離別…」と覚えた頃にはなかった様な…もっともこのあとが続かないのですから、怪しいもんですが。
|
31 |
ヒロ君 |
やはり時間かかりますね。正解のメールを祈願...
|
32 |
shanpu(名古屋) さん |
締め切り間際の駆け込み解答です。D28は擬音語だとばかり思っていました。
|