トップページへGo!



2009年9月後半問題の正解者

1 R.T さん Hi Mr. Mizushima, 9/15/09(Tues) Thank Goodness looks like fall is almost here. My system cannot cope with sudden changes in temperature. The weather was good enough for me today to work on your Super Crossword. Thanks. Yours, R.T
2 laconien さん 遠出向きの気候になりましたが、生来の出不精のため、計画倒れの思い出ばかりです。<16 Sep 0:51am>
3 山の手 さん 時事問題、A13を危うく書きそうになりました。それぐらい大きな話題でしたね。★今回もなかなか難しかったです。ちょっと思い違いをしたのでなおさら手間取りました。
4 hiro さん 苦もありましたが楽しませていただき、いい勉強になりました。結局、解くまで寝付けませんでした。
5 幸男 さん 9年連続200本、凄いですね。まだまだ大記録が期待できることでしょう。我が英クロの大先輩たち同様、国会一番登院議員共々、頭が下がります。私は、まだまだ自己研鑽に励まなければと思います。毎回の出題問題に、早く解けた箇所は疑心暗鬼になったり、ネット検索でも巡り合えず、いらいらのしどうしですが・・・・何とか埋めることだけは出来たようです。私にはスパイスが効きすぎている箇所が、幾つかありましたが、正解を祈っています。
6 T.Hayami さん ここ数日急に涼しくなった初秋の夜に今回もまた各ジャンルにわたる興味深い問題を楽しませてもらいました。 正解を祈念しつつ提出します。
7 神の手 さん 最初A-1,D-1 で苦労しました。 今回もタイムリーな問題があり、嬉しく思いました。 A-26の靴 前にもっていました。楽な履き心地でした。涼しくなり秋の味覚も 美味しく味わっています。
8 加藤五郎 さん A26 悩みました。
9 R.Ike さん A22,A47,D21などは調べるのも大きな楽しみです。
10 熊谷俊巳 さん 今回も難問でした。結果はどうでしょうか。次回も楽しみにしております。
11 Old Timer さん 爽やかな季節ともなりました。いつもながら、多岐のジャンルからの諸難問に苦/楽しみ、放電状態の頭脳に新しい知識を補充できました。次回も楽しみにしています。
12 芝田健志 さん 割とすんなり解けました。
13 鈴木 敏夫 さん 早朝にUPを確認しましたが、ゴルフでとりかかれませんでした。帰宅後にトライしましたが、至極難題で時間がかかりました。2、3未確認ですが、埋まりましたので送信時刻21:30
14 NobbyFukui さん 何時もは苦手な時事問題が手助けになって比較的容易に解けました。一つだけ検証できない個所がありますが、これしかないと思ってお送りします。テレビのニュースが気になって…。(やはり誤答でした。再送です)
15 山田 義夫 さん 今日も暑かったです
16 chihohirai さん D5はふだん何気なく使っていますが、漢字で書くと、ヘぇ、そうなんですかぁ(^_^) A43はこんな言い方があるんですね!(^^)! 今回もたくさんの未知の単語を教えていただきありがとうございました<(_ _)>
17 くに さん またまた難問でした。音楽から植物、天体、化学、神話、地理等々幅広い問題有難うございます。いつもいつも博識なのに感心しています。A26の靴が確認取れませんが送ります。
18 孫の手 さん やっと9月になったと思ったら早や後半、そう言えばここ数日のヒンヤリした空気が体にしみ通ります。A43とD41が未確認ですが送ります。眠れぬ夜のクロスを楽しみました。やっぱり間違ってました。再送です。
19 Mizusan さん 昨夜(16日)夜遅く旅より帰宅したため取り掛かりが遅れました。今回は一発正解と行きたいものです。
20 Guten さん 左下で随分時間をとられ苦楽の末やっと埋まりました。さすがに後半は難しく、一箇所自信がありませんが送ります。これから散歩に出かけます。正解メールを祈りつつ!!有難うございました。
21 NO RETURN さん 未確認箇所がありますが、正解を祈ります。
22 猫の手 さん ちょいと温泉に行って帰ってきたらもう正解者が目白押し、みなさま素早いんだから。A13,A15日本人が世界で活躍するのは嬉しいですね。相撲の世界はちょっと違うけど。遅ればせながら一発正解といきたいものですが。
23 Dude さん I'm in Atlanta, GA USA on my vacation. I am using PC of friend of mine to download the puzzle and now trying to email first answer. Somehow I'm not able to type in Japanese characters. I need a lot of lucks I can have since I may not have another opportunity to email second answer before Sept. 25th.
24 大和 太郎 さん 今回は(D27)でてこずりました。その後は順調に行きました。次回を楽しみにしています。
25 奥の手 さん 急な母の検査、入院、手術と酷暑の中、一生懸命でした。はじめて本格的な介護 が始まり、とまどったり、情けなくなったり・・・やっと好きなクロスを眺めて感激したり・・できる限り頑張ってこれからも挑戦しま〜〜す。久しぶりで全然自信ないです??◆再送です。久しぶりに名前がUPされた〜〜いけれど??
26 Masatoshi Arimochi さん いつもながら皆さん方の正解の早さには驚きます。今回も遅まきながら埋りましたので送ります。
27 ヒロ君 連休中、出っ放しだったので、提出がまたまた遅くなりました。よろしく(04:33am, Sep, 25th)。
28 白幡 龍司 さん D33:この著名人は幾通りもの英語表記があるようです。なお、中国語のローマ字表示は、1979年よりWade-Giles 式に代ってPinyin方式が採用されています。
Peking⇒Beijing
Mao Tse-tung⇒Mao Ze-dong

ホーム問題