トップページへGo!



2016年8月問題の正解者

1 芝田健志 さん 夜更けまで取り組んでやっと提出に漕ぎ着けました。正解を祈って送信します。
2 R.T さん Hi, there. It is the heat that really gets me. yourself in this intense heat. Thanks for the crossword. Yours, R.T
3 徹ちゃん さん 猛暑お見舞い申しあげます。今回は「おやじギャグ」付近の問題に惑わされましたが 一応解答が整いました。正解を願って送信します。
4 NobbyFukui さん 猛暑の日曜日、外出を取りやめ、タイミングよくUPされた超英語に取り組みました。が、毎回申し上げているように、このところ難易度はエスカレートするばかりで、冷房を利かせた部屋の中でも冷や汗、脂汗、涙汗でした。至るところで躓きましたが、特に4Aや15Aなど上部で手間取りました。その分余計に今夜のビールが美味そうです。オリンピック観戦も多分犠牲にされて超難問を作成して頂いた出題者に乾杯!
5 Dude さん 水島さん、皆さん、毎日暑い日が続きますがお変わりありませんか。この季節の挨拶は『書中見舞い』と『残暑見舞い』が立秋を境に切り替わるのですが、今日はちょうど立秋なので端境期にあたります。今月は比較的Solver Friendlyな問題に思えたのです大変難しく苦労しました。何とか確認できたと思いますので送信します。『正解』でありますように。以上
6 くに さん 超難問でした。オリンピックと高校野球TV観戦で忙しく合間をぬってトライしましたが、右の上で時間を取りました。
7 Mizusan さん 東京の知事選も終わり、熱い今日この頃の中オリムピック、高校野球と一日中、TV及び他のメデイアも競ってそのニュースを流していますがメダルの数ばかり気にしては、勝利が実現できなかった場合の落胆は大きくなるばかりです。今回の問題は私には今年一番の難問でした。何とか升が埋まりましたので送ります。正解を祈るのみです。
8 幸男 さん リオ オリンピックで当分寝不足になりそうです。プリンターの寿命が来たみたいで、文字が2重に印字され、問題の判読に苦労の上、問題がさらに手ごわくて、同じ個所を行ったり来たり、時間がどんどん経過、こちらでも寝不足状態です。 知事選も終わり、2020年開催に向け準備をしっかりとやって欲しいですね。D33 おやじギャグを言うのは易しいですが、答が難しかったです。 大阪地方も猛暑に参ってます。 熱帯夜でも寝たいや皆さん暑さに負けない様に気を付けて下さい。
9 鈴木 敏夫 さん ゴルフ研修会から帰宅後挑戦しました。かなり手古摺りましたが。埋まりましたので。ゴルフの川崎市民選手権予選はぎりぎりのところで通過し、9月が決勝です。
10 山の手 さん 暑いです。オリンピックが始まりました。ブラジルは経済が低迷して開催が危ぶまれましたが、知恵を絞ったなかなか良い開会式だったように思いました。種を植えレガシーとして森を育くむ。大きな箱モノしか思い浮かばぬ方々とは大きく違いますね。
11 Old Timer さん 厳しい暑さが続きます。オリンピックを応援しながら取り組みました。難易度がますます上がったのを実感しています。今回は特に左上と右下で悩みました。何とか埋まりましたので正解を期し送信します。
12 T.Hayami さん 今回は国漢文字の知識不足が災いして設問の各所で落とし穴にもはまり、難渋したようです。 でも各ジャンルで良い勉強をさせてもらい、猛暑のなかで思わぬ暑気払いが出来て有難う御座いました。
13 熊谷俊巳 さん 今回は本当に難問でした。シートベルト、おやじギャグで悩みましたが、結果はどうでしょうか。暑い日が続きます。皆さん熱中症にご注意を。次回も楽しみにしております。
14 747-400のハッシー さん 先日のニュースで今後の英語教育では、小学校からのアクテイブラーニング導入のニュースがありましたので一言、申しあげたく思います。 英語においては、根本はTOEIC点数や英語検定試験資格有無はどうでもいいことで英語力の有無がすべてです。英語力で海外ネイテイブと電話で用事がこなせるまでになるまでの力を持つことだと思います。
15 神の手 さん 残暑お見舞い申し上げます。今回も難問でした。特におやじギャグは未だによく解らずじまい。合っているのかどうか?さて オリンピックの最中、連日 テレビにかじりつき 応援しています。特にカヌーカナディアンシングルの羽根田選手、主人も同じ競技をしていたので喜びもひとしお。彼の中学時代、 試合では夫が勝っていたそうで。・・・
16 Masatoshi Arimochi さん 今回は超難問でした。特にA 4の思い込みからなかなか抜け出られませんでしたがオリンピックの応援をしながら調べていくうちに糸口が見つかり、やっと送ることができました。
17 大和太郎 さん 超難問で遅くなりましたが、やっと埋まりました。スマートホンなど使わず、PCと辞書だけで新語に着いて行けない時代の変化の速さを痛感しました。
18 chihohirai さん スイスを旅行して少しはこの異常な暑さをしのぐことができましたが、とにかく連日35度を超える日が続いております。暑い中ご出題いただきありがとうございました。
19 猫の手 さん オリンピックは日本選手の大活躍、夜は眠気に負けるので朝のニュースが楽しみでした。大きな事故やトラブルも無く無事終了して、閉会式は・・・サプライズという事で。パラリンピックも応援しましょうね。それにつけてもこの暑さ!4年後に涼しくなるはずも無く、台風はやってくるし、その他諸々今から心配です。私はスマホは使ってないのですが、A43でなくても、ハラハラさせられることが屡ありますね。自転車は特に怖い!「蝉時雨、いつのまにやら 虫の音に」ささやかな季節の変わり目を感じますが、まだまだみなさま御自愛ください。

ホーム問題