トップページへGo!



2017年6月問題の正解者

1 山の手 さん 難しい問題でしたね。D1、D7初めて知りました。☆とてつもなく暑い日があったり、妙に涼しかったりです。体調崩さないようにいたしましょう!水島さん、お大事に。
2 RT さん Good night almost. I have just finished solving your Super Crossword. I am going to bed now. Thanks a lot. So sleepy now, but I enjoyed as usual.
3 NobbyFukui さん 7日から本格的な梅雨に入りましたが、今日は本来の意味での「五月晴れ」でしたので、外出を楽しんできました。夕食後、6月分がUPされているのに気づき、就寝までかけて取り組みました。例月より幅広く選りすぐった難問ぞろいでしたが、何とか埋め込めましたのでお送りします。早々の出題有難うございました。
4 T. Hayami さん 水島さまにはご繁忙のなか今回も興味深々の出題いただき有難うございました。小生にはこの各ジャンルからのclues 日頃の勉強不足もあり、解明に苦難しましたが、何とか埋め終わりましたので、これにて正解ご通知の受信を楽しみに待ちたいと念じながら提出します。
5 熊谷俊巳 さん 今回もとても漢字の勉強になりました。確認できないところがありますが、正解を祈りつつ送信します。次回も楽しみにしております。
6 徹ちゃん さん 今回は医学用語、地名を含めて難問でした。ミスタイプを訂正し正解を願って再送します。
7 Dude さん 今年はアレルギーが大当たりです。加えて問題もますます難しくなり四苦八苦しています。何とか確認できたので送信します。「正解」でありますように。
8 幸男 さん お風邪を早く治して下さいね。7D 難しい漢字でしたが答えは易しかったです。地名、ギリ神 時事 人名等々やはり、大変でした。 D15 A17 弱い箇所が分りました。 難う。 
9 鈴木 敏夫 さん 表題が5月? 日曜の午前中に頑張りました。全部確認済みです。次回もよろしく。
10 芝田健志 さん 既に梅雨入り宣言が出され、これから鬱陶しい季節となりますが、一服の清涼剤として英語クロスを楽しませていただきました。
11 Masatoshi Arimochi さん まだ一部略語の確認がとれていませんが送ります。先日、梅雨入りの発表がありましたが、以後雨はほとんど降っていません。今年は空梅雨なんでしょうか?水不足の影響で一部の野菜が値上がりしてるそうです。やはり梅雨時の雨は必要なんでしょうね。
12 くに さん 漢字に悩まされ難問でしたが、楽しめました。A27古代エジプトの都市が確認取れませんが回りから埋まりましたので送ります。やはりここが間違っていました。再送です。
13 Old Timer さん 超難題でした。神話の神様の名前とか、都市の名前に一寸自信はありませんが、何とか埋まりましたので正解を期し送信します。//やはり都市名を間違えていて再送です。
14 Plantmania さん 今年も我が家の庭の鉢植えのブルーベリーが、たわわに実をつけました。昨年は2kg位収穫できました。あと10日ほどで収穫できそうでとても楽しみです。A14はとても難しかったです。New word のようですね。今月も楽しめました。有り難うございました。正解でありますように。
15 神の手 さん 難問で解き答えがありました。正解だといいのですがD-5 自信ありません。梅雨に入ったようですが目下雨なし。庭の紫陽花は今年も綺麗に咲きました。毎回 出題 有難うございます。
16 747-400のハッシー さん 梅雨空の午後のひと時を 使い、問題時を楽しみました。 毎月の出題有難うございます。今回も再送となりました。チェックが甘いということで大変残念です。
17 Mizusan さん 今月も非常に難問で苦しみました。広い分野からの出題で本当に苦しみ楽しみました。次回はもう少し写真(絵)の数を多くして頂ければうれしいのですが(再送)です、来月も期待しています。 
18 chihohirai さん こちらは梅雨らしからぬ良い天気が続いています。A39にはそのような意味があったとは…知りませんでした。いろいろ勉強になります。今月も楽しい問題をありがとうございました。
19 NORETURN さん A17の確認に手間取りました。
20 孫の手 さん D1,D7初めて知りましたこの漢字。D5とA27がなかなか完成せず苦労しました。検索なしで分かったのは豆とアライグマ位かな。いつも何のことやらと苦しみながら、それでもだんだん埋まっていく楽しさ、クロスワードならではです。ここ数日の梅雨らしからぬさわやかな晴天はもちろん嵐の前の静けさでしょう。あちゃー再送です。
21 猫の手 さん やっと雨らしい雨が降りました。水島さんの夏風邪が長引いておられないと良いのですが。先日A18を開発した天才プログラマーと将棋の羽生名人がチェスを楽しみながら対談しておられる番組を見て感心してたら、14歳のものすごーーーい天才藤井四段が28連勝!D25です。答案提出までのんびり「眺めせし間に」を楽しんでいたら有り難くない時事が多くて怒り悲しくなりますね。楽苦しいクロスはしばし浮世を忘れさせてくれます。
22 大和太郎 さん 今回も超難問で諦めようと思いましたが、やっと埋まりました。大変勉強になりました。

ホーム問題