1 |
R. Tsukuo さん
HPはこちら |
Hi Mr. Mizushima, 6/1/06(Thu)
Did this rubbing my sleepy eyes well after midnight. Hope the "late"
bird also catches the worm. Thanks.
Yours, R. Tsukuo |
2 |
T.Hayami さん |
初めてお目にかかる成句・英諺が沢山あり今回も楽しみながら大いに勉強になりました。次回も更に興味ある難問を期待しております。 |
3 |
芝田健志 さん |
見当もつかない諺や成句が多く、空欄を全部埋めるのに大分手間がかかりました。確認のできない箇所も残っていますが、送信アイコンをクリックしてみます。 |
4 |
laconien さん
HPはこちら |
今回は特に大きな難関はなかったように思いますが、そんなときがけっこう危ないですよね。(送信:1 Jun 6.14A.M.)
|
5 |
Hiro さん
HPはこちら |
このクロスから3年目に入りました。cat's illastration
が48鎮座しております。2年間で確実に進歩したと思われるスキルは、知識よりも受験技術でカバーする受験慣れした受験生のように、解答技術でしょうね。武器、道具をそろえ、コツを覚えて、解く時間がかなり短縮されましたが、初心の頃のように、何時間、場合によっては何日もかかった時のことが懐かしく思いだされます。でもクロスを解くのは苦しみがあるほうが楽しいですね。今月もいろいろな勉強をさせていただきありがとうございました。次回も楽しみにしております
|
6 |
鈴木 敏夫 さん |
朝食後、UPされていることを知りました。前半としてはまずまずの問題ではないかと思いました。
|
7 |
Old Timer さん |
何故か左下部分で時間が掛かりました。後半の問題を期待しています。
|
8 |
加藤五郎 さん |
見事な対称レイアウトに感心しています。
|
9 |
NobbyFukui さん |
前半問題にしては知らない成句などが多く、楽しみながら勉強させて頂きました。
|
10 |
神の手 さん |
一回で正解だといいのですが。花言葉は調べた結果と一致しないのですがいいのかしら?これしか入らないもんね。いっぱいの諺や成句、有り難うございました。楽しめました。 ダウン43のヒント、気に入りました。 |
11 |
makkun さん |
A19は、これでいいのかな? |
12 |
幸男 さん |
ユニークな成句や諺を楽しませてもらいました。 後半の問題に期待しています。 |
13 |
Mizusan さん |
今回も朝の出題ですこしあわてました。前半の問題にしては内容のあるもので大変楽しみました。いつものように100%の完成ではありませんが、正解を期待して送ります。次回は残念なことに旅行のため応募できません、再度7月前半から頑張ります。 |
14 |
犬の手 さん
HPはこちら@
HPはこちらA |
納得できない箇所もあるんですが・・・。こんな時は猫の手親分のまねをして『とりあえずいてまえ』かな・・。<再送信>『いてまえ』には100年早いようでした。
|
15 |
OUCHAN さん |
今回は’成句’,’諺’が多く苦しみましたが、絵が無いので救われました。しかし後半の問題に比べれば少し楽な気がしますが?これからもよろしくお願いします。◆D37で相当苦しみましたが、どうにか出来ましたので送ります。正解を祈るのみ!! |
16 |
徹ちゃん |
今回はなんとか解答を引き出しましたが研究社の大辞典だけでは十分に検証できかねております。正解を願って送信します。
|
17 |
孫の手 さん |
短いベトナム旅行から帰るとクロスが待ってました。割とスムーズに出来たんですが、すでに皆さん出揃っているでしょうね。友人の分も香草を食べたのがたたったのか帰るとお腹がやや不調・・・そんな中、頑張ったのですが。 |
18 |
猫の手 さん
HPはこちら |
何故か今回も木曜日、会社でプリントしてせっせと解きました。成句は、出来てみると「なーーるほど」と思うのですが、送信する頃はD8なので、覚えられへん!タイプミスしてませんように! 
|
19 |
大和太郎(旧 MICHIAKI TABUCHI) さん |
傘寿を迎え、最近とみに、忘れっぽくなり、ミスが多くなり、根気、体力もなくなりました。もうそろそろ超・英語クロスも引退しようかとも考えましたが、心機一転、改名し、別人に生まれ変わったつもりでもう五年いや十年くらい頑張る決心です。新しい名前はありふれた日本男児の意味です。これからも駑馬に鞭打って、このパズルに参加させて頂き、新しい時代に付いていくように努力したいと思います。前半も大変難問でした。 |
20 |
Dude さん |
あまり爽やかでなかった五月も終わり早や六月、梅雨がすぐそこまで来ています。今回は成句・諺・聖が多く、あちこちネットを探しましたが、久しぶりの前半的(?)な問題だったといえるのではないでしょうか。もし、正解であったらの話ですが・・・。(6/2 12:09) |
21 |
くに さん |
初めて出会った諺、成句が多くかなり難問でした。 |
22 |
熊谷 俊巳 さん |
今回もいろいろと勉強になりました。次回も楽しみにしております。
|
23 |
shanpu(名古屋) さん |
D44 TOPの反対語で悩みました。今回も正解を期待しています。
|
24 |
みずき さん |
傘寿をお迎えになられて、新たな決意でクロスに取り組まれる、大和太郎さんの力強いコメントを読ませていただいてとても感動しました。何度撃沈が続こうと、五十路後半の私もがんばろうと思いました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。正解を祈って再送します。(6月3日10時20分)
|
25 |
chihohirai さん |
初めての分野の仕事に就職しました。今は仕事の内容を覚えることに一生懸命で、とてもとても会社ではできませんです。 |
26 |
NO RETURN さん |
今回も成句・諺の勉強になりました。 |
27 |
白幡 龍司 さん |
この度も、色々な諺、成句の勉強ができました。 |
28 |
Masatoshi Arimochi さん |
何箇所か未確認の部分がありますが、全て埋まりましたので送信します。いつも後半の問題は途中で挫折するのですがそれに比べて前半はわりと容易に解答できるようになりました。
|
29 |
meister_sh さん |
以前から時々頭の体操と思いトライしてきまして今回初めて応募します。今後も楽しい問題を宜しく!
|
30 |
山の手 さん |
遅くなりました、やっと到着しました。ここまで来ると30位狙いです。 |
31 |
Melisande さん |
30回目。単語は簡単ですが、見たことのない成句やことわざが多くて、思ったより時間がかかりました。4-DOWNと8-DOWNは未確認です。水島さんはこれらの問題をどこから持ってくるのでしょう?やっぱりランダムハウス大辞典も欲しいなあ〜。 |